おすすめのファッションレンタルサービスを比較。口コミはどうなの?
今、ファッションレンタルサービスの人気が急上昇中!注目を浴びています。
しかも、テレビでもファッションレンタルサービスのCMが放映されるようになり、本格的な普及期を迎えようとしています。
このサイトでは、おすすめの5つのファッションレンタルサービスを取り上げいますが、いざ利用しようとなると、どのレンタルサービスを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、選択のポイントや項目ごとに、各ファッションレンタルサービスを比較してみました。
ファッションレンタルサービスのメリット・デメリット
最近、シェアリングという言葉を良く耳にするようになりました。物を多くの人の間で共有していくという考え方です。
車、部屋のシェアリングに始まり、ファッションも、自分で所有するという考え方から「借りる、レンタルする」時代に変わっていこうとしています。
そうして、ファッション(洋服)を貸し出すサービスとして「ファッションレンタルサービス」を提供する会社が続々と誕生しています。
一方、ファッションをレンタルする(借りる)私達にも、様々なメリットがあります。こうして、このファッションレンタルサービスが急成長、度々、テレビ等でも取り上げられるようになってきました。
では、私達にどんなメリットがあるのか?デメリットは無いのか調べてみました。
ファッション(服)を借りるメリット
- 個人にもよりますが、毎月の洋服代が節約できる(特に、毎月1万円以上購入している方)。
- 洋服を買いに行く手間が省ける。仕事や育児・家事で洋服を買いに行く暇がない、近くにお店がないといった方に、特におすすめ。
- ファッション選びやコーデは、スタイリストさんが担当してるサービスもあるので、新しいコーデを手にすることが出来ます。「私ってこんな服やコーデも似合うんだ!」と新しい発見や喜びが!
- 最新のファッションが楽しめる。服やコーディネートは、専任のスタイリストさんが担当してくれるので、今流行りのファッションが楽しめます。
- 気がついたらお部屋のクローゼットには、服がギッシリってことないですか?しかも、似たような服ばかり。処分も大変。服をレンタルすれば、このような悩みもスッキリ!
服を借りるデメリット
レンタルサービスの中には、新品ではなく中古品を借りることがあります。他人が着た服を借りることに抵抗のある方には、不向きかもしれません。
ファッションレンタルサービスの選び方
幾つもあるファッションレンタルサービスの中から一つを選ぶ場合、「一番重視するポイントは何か?」で比較し選択するのが一番良いでしょう。
20/30/40/50代別年齢層は?
ファッションレンタルサービスを利用するにあたって、先ず一番大切な比較項目は、「ターゲットとする年齢層はどこか?」ではないでしょうか。
例えば、40代の方が、あるファッションレンタルサービスの月額会員になって、いざお洋服を借りようとしてレンタル可能なアイテムを見ていたら、かわいい洋服ばかりだったということもあり得る話です。
そこで、まず、ターゲットとする主な年齢層は何歳ぐらいか?を基準に各サービスを比較してみました。
ターゲット年齢層の若い順位にファッションレンタルサービスを挙げてみました。
1.メチャカリ
・10代後半から20代が主なターゲット
2.Rcawaii
・10代後半から40代。5つのファッションレンタルサービスの中で、ターゲットとする年齢層が一番広い。
3.エアークローゼット、エディストクローゼット、ブリスタ
・20代後半から50代が主なターゲット
エアークローゼット/エディストクローゼット/ブリスタの年齢層がかぶっていますが、この3つのサービスの大きな違いは、
エアークローゼット:トップス/ボトムス/ワンピースのインナー3点のレンタルが中心
エディストクローゼット:トップス2点、ボトムス2点の系4点のレンタルが中心。
ブリスタ:ワンランク上の上品なファッション。ワンピースとジャケットが中心。
と言えるでしょう。
利用シーンで比較
主にどのような場面で、レンタルファッションを着こなしたいか?です。通勤で?職場で?セミナー等での講師として?婚活で?デートで?
各ファッションレンタルサービスがターゲットとする利用シーンで比較してみました。
エアークローゼット | オフィスカジュアル(通勤やお仕事で)、セミナー等でのプレゼンテーション、ママ会、食事会、パーティー、婚活、就職活動など |
Rcawaii | デート、女子会・飲み会、キャバクラ・クラブ、ラウンジ・ガールズバー、同伴・アフター・出勤、ショッピング・お出かけ、学校・普段着、オフィス・通勤・会食、レストラン・バー・ホテル、芸能・モデルSNS撮影、パーティー・結婚式、ママ会・子育て、花火退会・夏祭り、その他ハロウィーンの衣装など |
メチャカリ | オフィスカジュアル、旅行、デート、婚活など ご主人(及び彼)やお子様の衣装も一緒にレンタルして、揃ってお出かけ。 新品が借り放題というメチャカリの特長を生かして、「買う前に試しに借りてみる」という使い方をしている人もいます。 |
エディストクローゼット | ママ会、入学式・卒業式、デート、食事会、婚活、オフィスカジュアルなど。 |
ブリスタ | 華やかなパーティーや結婚式の2次会、セミナー等でのプレゼンテーションなど。 お子様の入学式や卒業式。マタニティードレスもレンタルできます。 |
アイテムの種類で比較
ここで言っているアイテムとは、インナー(トップス/ボトムス/ワンピース)、アウター(ワンピースやジャケット)、結婚式や2次会で着用したいドレスなどのお洋服を指します。下の表のように比較してまとめてみると、サービスごとに特徴があるのがわかります。
また、ただお洋服を借りるだけでなく、同時にアクセサリーやバッグ等もレンタルできたらありがたいですね。
エアークローゼット | インナーが中心で、1回にレンタルできるアイテムは、トップス、ボトムス、ワンピースの3着が基本。オプションのダブルボックスを利用すれば、さらに3着追加可能。
アクセサリーもレンタル出来るようになりました。 |
Rcawaii | トップス、ボトムス、ワンピースのインナー中心。 他に、浴衣や結婚式ドレスなどもレンタル可能。ハロウィーンなどの衣装もレンタルできます。ここに取り上げたファッションレンタルサービスの中では、取り扱いアイテムの種類が一番多いです。契約プランによって、3着/6着/12着のレンタルが可能。 |
メチャカリ | トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、アクセサリー(さらに、夏限定の浴衣)がレンタル可能。
契約プランによって、3着/4着/5着のレンタルが可能。 |
エディストクローゼット | トップス、ボトムス、ワンピースのインナーで、落ち着いた感じのアイテムが多い。 バッグのレンタルも可能(但し、別料金)。 |
ブリスタ | ちょっと上品なワンピースとジャケットが中心(逆に、インナーのトップスやボトムスのレンタルはありません)。 バッグのレンタルも可能(但し、別料金)。 |
ブランドで比較
エアークローゼット | 有名百貨店やLUMINEのようなファッションビルに入居しているブランド(300以上)が中心ですが、具体的なブランド名は非公開。 |
Rcawaii | 渋谷109系やフェミニン系、百貨店系のアパレルブランドなど200以上。公式サイトに具体的なブランドが公開されています。 |
メチャカリ | 母体のストライプインターナショナルが運営するブランド(50以上) |
エディスト クローゼット | オリジナルです。一部、「STYLE DELI」とコラボした数量限定の復活スペシャルセットもあります。 |
ブリスタ | FOXEY、ANAYI、Brooks Brothers などの人気ブランドが320以上(公式サイトに公開されています) |
バッグをレンタルしたい
コーディネートの方法で比較
ファッションレンタルサービスには、コーデの方法として、
- ファッションアイテムもコーデも、すべて自分で選ぶセルフコーデ。
- ファッションアイテムの選択はスタイリスト、その中からレンタルするものを選ぶのは自分自身。
- ファッションアイテムもコーデも、全てスタイリストがコーデしてくれる。
と3つの方法があります。
全て自分でやりたい、自分でコーデしたいという方は、1のセルフコーデがおすすめで、メチャカリ、エディストクローゼット(カスタムセット)、ブリスタのファッションレンタルサービスがこのコーデ方法を採用しています。
アイテムが自宅に届いた時に、「こんなはずじゃなかった…」というショックを受けることは少ないようですが、あなた自身のファッションに変化がみられない(気がついたら、いつもと何だか同じだった)といったデメリットがあります。
2.のコーデ方法は、エディスト クローゼット(コーデセット)が採用しています。エディストでは、1の方法と2の方法が選べます。
1.のセルフコーデと3.のスタイリストコーデの折衷案で、一番無難な方法かもしれません。ただ、あらかじめスタイリストがコーデした幾つかのファッションの中から選ぶので、ファッションやコーデが他の方とかぶってしまう可能性があります。
たまたまお友達と旅行に出かけた時に、自分と同じ洋服を着ている人を見かけた!ということが起こりうるかもしれません(笑)。
3.のスタイリストの方にコーデをお任せする方法を採用しているのが、エアークローゼットとRcawaiiですね。
ファッションアイテムを自分で選ぶ時間がない、スタイリストに全てお任せして、自分に似合いそうなファッションを専門的な目で選んで欲しいという方には、おすすめのファッションレンタルサービスです。
ただ、最初のうちは、届いたアイテムをみて「こんなはずじゃ~」という事態も想定されますので、LINEやメール、公式サイトの管理画面等を通して、スタイリストの方にご自身の要望や好みをしっかり伝えておくことが必要です。
ただ、「ヘエー、私ってこんあファッションも似合うんだ!」という驚きと喜びを味わうことも出来るんですよ!
具体的なサービスについて
料金(月額、税抜)で比較
エアークローゼット | ■ ライトプラン:6,800円 利用回数:月1回 ■ レギュラープラン:9,800円 利用回数:無制限 |
Rcawaii | ■ 月イチ定期プラン:6,800円 1回の発送で3着レンタル、利用回数:月2回 ■ スタートプラン:9,980円 1回の発送で3着レンタル、月に最大12着レンタル可能 ■ シルバープラン:19,980円 1回の発送で6着レンタル、月に最大24着レンタル可能 ■ プラチナプラン:50,000円 1回の発送で12着レンタル、月に最大48着レンタル可能 |
メチャカリ | ■ ベーシック:5,800円 1回に付き3着レンタル可能。購入割引率:5%オフ ■ スタンダード:7,800円 1回に付き4着レンタル可能。購入割引率:10%オフ ■ プレミアム:9,800円 1回に付き5着レンタル可能。購入割引率:15%オフ |
エディスト クローゼット | ■ 1ヶ月契約:8,800円 コーデセット:おまかせセットのみ、カスタムセット:不可 ■ 3ヶ月契約:8,300円 コーデセット・カスタムセット:全て可能 ■ 6ヶ月契約:7,500円 コーデセット・カスタムセット:全て可能 ■ 12ヶ月契約:7,300円 コーデセット・カスタムセット:全て可能 |
ブリスタ | 他のファッションレンタルサービスと異なり、ポイントを利用してアイテムをレンタルする。所有するポイント内でアイテムのレンタルが可能。 ■ シルバー:10,000円 11,000ポイント付与 ■ ゴールド:20,000円 23,000ポイント付与 ■ プラチナ:30,000円 35,000ポイント付与 |
1回で借りられるアイテム数で比較
エアークローゼット | 全てのプランで3着/回。オプションのダブルボックスで更に3着追加が可能。 |
Rcawaii | プランによって、3着/6着/12着と異なる。 |
メチャカリ | プランによって、3着/4着/5着と異なる。 |
エディスト クローゼット | 4着 |
ブリスタ | 所有するポイントの範囲内でレンタル可能。 |
借りるのは新品それとも中古品か?で比較
エアークローゼット | 中古品のみ |
Rcawaii | 新品もしくは中古品 |
メチャカリ | 新品のみ |
エディストクローゼット | 中古品のみ |
ブリスタ | 新品もしくは中古品 |
買取可能かどうかで比較
エアークローゼット | 可能(但し、中古品) |
Rcawaii | 可能 |
メチャカリ | 可能。また、60日間レンタルすると、自動的に自分のものなる。 |
エディストクローゼット | 不可 |
ブリスタ | 可能(但し、中古品のみが対象です) |
メンズの取り扱いで比較
エアークローゼット | なし |
Rcawaii | なし |
メチャカリ | あり(子供向けのものもあり) |
エディストクローゼット | なし |
ブリスタ | なし |
各ファッションレンタルサービスをまとめてみた
■ エアークローゼット
エアークローゼット | |
年齢層 | 主に30代、40代の家事、育児、仕事で多忙な大人女子が中心 |
取り扱いスタイル | コンサバ系が中心 |
利用シーン | ママ会、入学式・卒業式、デート、食事会、婚活、オフィスカジュアル(営業や人事の方など) |
レンタルできる アイテム |
トップス、ボトムス、ワンピースのインナーでコンサバ系 アクセサリーのレンタルも可能。 |
アイテム数 | 3着 6着(オプションのダブルボックスで3点を追加した場合) |
借りるアイテム | 中古品 |
ブランド | ファッションビル(LUMINEなど)や有名百貨店に出店しているブランドが中心。 ブランド数は、300以上。ただし、ブランド名は非公開。 |
コーディネート | 専属のスタイリストがコーデしてくれます。自分でファッションアイテムを決めることは出来ません。 |
料金(税抜) | 月額6,800円と9,800円があります。 |
買い取り | 可能 |
メンズ品 | なし |
詳細及び公式サイト | エアークローゼットの口コミの詳細は、こちら。
公式サイトは、こちら。(招待コード「5QrCN」を入力すると、月額料金が1,000円割引に!) |
■ エアークローゼットの良かったという口コミ
30代後半既に半年ほどレンタルしています。ここまでレンタルしていると、届いた服がほつれていたり、汚れが付いていたりしたこともあります。
でも、エアクロさんに連絡したら、その対応がとても良くて逆に感動しました。
30代前半
スタイリストさんがコーデしてくれるというところが気に入り、エアークローゼットを選びました。
最初は、洋服が届くまでドキドキでしたが、「えー、私ってこんな服も着れるんだぁ~」と驚きと感動が…
ファッションの楽しみが増えました。
30代後半
アイテムの写真では、なかなかテンションが上がらなかったのですが、実際着てみると、中々良い!
納得してしまいました。スタイリストさん、ありがとう!
■ エアークローゼットのあまり良くなかったという口コミ
20代後半
最初に届いたアイテムが私の好みじゃなかったので、自分には合わないと思って1回でやめてしまいました。
30代前半
たまに、ハズレがあるんですよね。どうしても着こなせないっていう時が。
30代後半
季節の変わり目は要注意かも。自分で選べずスタイリストさんがコーデしてくれますが、ちょっと季節感のズレを感じたこともありました。
■ Rcawaii(Rカワイイ)
Rcawaii(Rカワイイ) | |
年齢層 | 10代後半から40代が中心。5つのファッションレンタルサービスの中では、年齢層は一番広い。 |
取り扱いスタイル | キレイ・清楚系、カワイイ・フェミニン、オフィスカジュアル、セクシー・クール系など多岐にわたる |
利用シーン | デート、女子会・飲み会から、学校・普段着、オフィス・通勤やキャバクラ・クラブ衣装まで多岐に渡る |
レンタルできる アイテム |
トップス、ボトムス、ワンピースのインナー中心。他に、浴衣や結婚式ドレスなどもレンタル可能 |
アイテム数 | 3着/6着/12着(契約プランによって異なります) |
借りるアイテム | 新品と中古品(80%は新品・未着用品が借りれるということですが、実際は??) |
ブランド | 渋谷109系やフェミニン系、百貨店系のアパレルブランドなど200以上。公式サイトに具体的なブランドが公開されています。 |
コーディネート | 専属のスタイリストがコーデしてくれます。自分でファッションアイテムを決めることは出来ません。 |
料金(税抜) | 月額6,800円/9,980円/19,980円/50,000円。1回にレンタル出来るアイテム数で料金が異なります。 |
買い取り | 可能 |
メンズ品 | なし |
詳細及び公式サイト | Rcawaiiの詳細や口コミは、こちら。
公式サイトは、こちら。 |
■ Rcawaii(Rカワイイ)の良かったという口コミ
Rcawaiiのコーデって、オシャレで可愛くで大好きです。もっとコーデを楽しみたいと思います。
自分では選ばないようなコーデでしたが、着てみたらすごくカワイイ!これならプライベートにも使えそう(オフィスカジュアルでお願いしたのに)。サイズもぴったりでした。
スタイリストさんからは、アイテムのコーデだけでなく、そのコーデに合うアクセサリーや小物の色のアドバイスまで頂き、とてもうれしかったです!
■ Rcawaii(Rカワイイ)のあまり良くなかったという口コミ
コンサバ系のなんだか安そうな服が送られてきてガッカリでした。一度も着ないで返却してしまった。
Rcawaiiは、次のアイテムが送られてくるのが早いのは有り難いのですが、逆に、スタイリストさんから送られてきた「〇〇までにご確認お願いします。」。〇〇が4時間後だったのにはビックリ。その時たまたま返信できず、結局、未確認のままアイテムが送られてきてしまいました。ちょっと短すぎでは?
■ メチャカリ
メチャカリ | |
年齢層 | どちらかと言うと、10代後半~20代向けのファッションが多い(一応、30代、40代、50代のものありますが…)。 |
取り扱いスタイル | オフィス、プライベート、オケージョン |
利用シーン | 普段着、イベント、衣替え |
レンタルできる アイテム |
トップス、ボトムス、ワンピース、アウター、バッグ、アクセサリー(さらに、夏限定の浴衣) |
アイテム数 | 3着/4着/5着(契約プランによって異なる) |
借りるアイテム | 全て新品 |
ブランド | 母体のストライプインターナショナルが運営するブランド(50以上) |
コーディネート | 自分自身でアイテムを選ぶ |
料金(税抜) | 5,800円/7,800円/9,800円 |
買い取り | 可能。また、60日間レンタルすると、自動的に自分のものなる。 |
メンズ品 | あり(子供向けのものもあり) |
詳細及び公式サイト | メチャカリの詳細や口コミは、こちら。
公式サイトは、こちら。 |
■ メチャカリの良かったという口コミ
20代後半
やっぱり、自分が着る服は自分で選びたかったので、メチャカリにしました。
メチャカリには、いろんなアイテムがあるので、選ぶときはワクワクします。
20代後半
時期やタイミングにもよりますが、今回新品のものが半額で買えちゃいました。ラッキーです。
20代前半
専用のアプリをダウンロードしちゃえば、簡単に操作でき使い心地も良いと思います。。アイテム選びも直感的に出来ちゃいます。
20代後半
レンタル品が新品というのが良いですね。ニオイとか汚れを気にしなくてい良いです。
■ メチャカリのあまり良くなかったという口コミ
30代前半
やっぱりメチャカリのデザインは、10代後半から20代前半くらいまでですね。アラサーの自分には無理でした。
20代後半
新品をレンタルできるのはいいんですが、アイテムを選ぶのも自分。何だか通販で購入するのと変わらないような気がして。メリットは、安く手に入るってこと?
20代前半
服に個性がなさすぎるような気がします。ブランドも少ないし…
■ エディスト クローゼット
エディスト クローゼット | |
年齢層 | 20代から40代。メインは、30代。50代の利用者もいます。 |
取り扱いスタイル | コンサバ系が中心 |
利用シーン | ママ会、入学式・卒業式、デート、食事会、婚活、オフィスカジュアル。但し、レンタル回数は1回/月のみです。 |
レンタルできる アイテム |
トップス、ボトムス、ワンピースのインナーで落ち着いた感じのアイテムが多い。 バッグ(但し、別料金)も可能 |
アイテム数 | 4着 |
借りるアイテム | 中古品 |
ブランド | オリジナルです。一部、「STYLE DELI」とコラボした数量限定の復活スペシャルセットもあります。 |
コーディネート | コーデセットとカスタムセットの2つの方法があります。 コーデセット:あらかじめスタイリストがコーデした「トップス2着、ボトムス2着」のセット。 カスタムセット:好きなアイテム4点を自分で選びレンタルします。 |
料金(税抜) | 1ヶ月(8,800円/月)、3ヶ月(8,300円/月)、6ヶ月(7,500円/月)、12ヶ月(7,300円/月)の4つのコースがあります。 |
買い取り | 不可 |
メンズ品 | なし |
詳細及び公式サイト | エディストクローゼットの詳細や口コミは、こちら。
公式サイトは、こちら。 |
■ エディスト クローゼットのここは良かったという口コミ
30代前半
当初、エディストの月1回のレンタルに不安を感じていました。でも実際レンタルしてみると、自分の手持ちのアイテムとのコーデも可能!逆に、楽しむことが出来ましたよ。
30代後半
いつもオフィスのコーデに悩んでいました。でも、エディストを利用するようになって、このコーデがとてもラクー!になりました。やっぱり、スタイリストさんのコーデって有り難いです。
■ エディスト クローゼットのあまり良くなかったという口コミ
30代後半
エディストの場合、サイズに幅があります。SサイズはS~Mだったり、MサイズはM~Lだったり。
サイズ感がちょっと違うんですよね。
40代前半
エディストでは、ファッションのサイズ感がよく分からないんです。なのに、サイズを理由とした交換やキャンセルは受け付けてもらえません。
改善してもらえると有り難いと思いました。
30代後半
コーデセットの場合、選べる種類は14。この数が多いか少ないかは別として、ラインナップが数ヶ月同じ時があります。こうなると、選べる種類が限られてきますよね。
■ ブリスタ
ブリスタ | |
年齢層 | 30代~40代が中心 |
取り扱いスタイル | エアークローゼットやエディスト クローゼットより、もう少しオシャレな有名ブランドを着用したいという方 |
利用シーン | 華やかなパーティーや結婚式の2次会、セミナー等でのプレゼンテーションなど。 お子様の入学式や卒業式。マタニティードレスもレンタルできます。 |
レンタルできる アイテム |
ワンピースとジャケット中心(逆に、インナーのトップスやボトムスのレンタルはありません) バッグも可能 |
アイテム数 | 所有するポイントの範囲内であれば、何着でもレンタル可能(下記、料金の項もあわせてご覧ください) |
借りるアイテム | 新品/中古品 |
ブランド | FOXEY、ANAYI、Brooks Brothers などの人気ブランドが320以上(公式サイトに公開されています) |
コーディネート | 自分自身で行います。 |
料金(税抜) | 契約プランは3つあり月額料金が決まっていますが、アイテムのをレンタルは、料金体系は、他のファッションレンタルサービスと異なり、ポイント制となっています。
例えば、標準的なゴールドプランの月額料金は20,000円で、23,000ポイントが付与されます。レンタルするアイテムには、それぞれポイントが割り当ててあり、そのポイント数を支払います。 ブリスタのプランは、以下の3つのプランがあります。 |
買い取り | 可能(但し、中古品のみが対象です) |
メンズ品 | なし |
詳細及び公式サイト | ブリスタの詳細や口コミは、こちら。
公式サイトは、こちら。 |
■ ブリスタの良かったという口コミ
30代後半
数年ぶりに復職することになり、洋服選びに迷っていたところブリスタのサービスをみつけました。
ハイブランドの洋服が結構あって、私にはとてもありがたかったです。
40代前半
月額1万円程度で、6万~7万円ものハイクラスの洋服を楽しむことができ、とても満足しています。
40代前半
月や季節によって、着こなしの回数に違いがあります。ブリスタのポイント制って、余ったポイントが翌月に繰り越せるので、とてもありがたいと思いました。
■ ブリスタのあまり良くなかったという口コミ
30代後半
サイズが合うかどうかは、実際に着てみないとわからないことが多いと思います。ブリスタの場合、サイズ交換する際にもポイント(しかも1,500ポイント)を消費してしまうので、注意しないといけません。
40代前半
気に入った洋服を借りたのですが、1ヶ月以上借りることが出来ません。その場合は、一旦返却してまた借りなければならず、とても面倒だと思いました。